The Journey Beyond Logic ~世界30カ国110都市以上を旅したMBAホルダーが見た景色と旅の記憶

世界30カ国110都市以上を旅したMBAホルダーが見た景色と旅の記憶 / Scenic Views and Travel Memories Witnessed by an MBA Holder Who Traveled Over 110 Cities in 30 Countries Worldwide.

MENU

アメリカ ウィスコンシン州留学記 : 多様性を理解するために必要なこと ~ MBA旅ブロガーの見た世界

August 1992, Wisconsin , USA

*多様性を理解するために必要なこと
高校生の夏休みにアメリウィスコンシン州に語学留学をした時の話である。3週間のプログラムの最後に各国毎に出し物をすることになった。色々皆工夫をした出し物をしていて、イタリア人やチェコ人は陽気にギターを弾いて皆で歌を歌っていた。日本人は女性が多かったので浴衣を着て皆で一緒にステージに出たが、モジモジと恥ずかしそうにしていたので、残念ながら何をしているのか良くわからないような出し物だった。
その中で私は一人で空手の型の演武を披露した。私は小中高と空手を習っていて黒帯だったが、海外の人には黒帯の威力は絶大だった。当時空手キッドという映画がハリウッドでヒットしていたこともあり、私の演武は大人気でその後はヒーローのような扱いを受けた。
日本人は同じ人種、文化、言語であるため、どうしても人と違うところが気になってしまう民族である。しかし、海外では人種も文化も言語も異なるため、人と違うのが当たり前。個性がないと逆に話しかけられない。
実は私はメビウス症候群という難病指定されている病気であるため、生まれつき外見にハンデを負っている。日本では容姿の違いから色々と言われることも多かった。しかし、海外では身体的な違いの前に、まずは日本人であるという大きな違いが有る。だからこそ、私の個性を真っ直ぐに見てもらえているような気がした。言葉ではなく空手を通じて日本の文化を体現出来たことは、私にとっても大きな自信になった。
昨今では、ダイバシーシティが叫ばれているが、日本のように皆同じことが当たり前の環境では、綺麗事ではなく実感として理解するのは中々難しい。自身がマイノリティの立場に立つことで初めて見える景色もある。海外に出ることは、自らの想像力を広げるという点でも大きな意味があると私は思う。

*Understanding Diversity: Lessons from a Summer Trip

I'd like to share a story from my high school summer vacation in Wisconsin, USA, where I embarked on a language study program. At the end of the three-week program, each country had a performance. Italians and Czechs strummed guitars, singing merrily. Japanese students, mostly women, dressed in yukatas, stepped on stage, appearing bashful and unsure, leading to a somewhat unclear presentation.
Amidst this, I showcased a solo performance of martial arts kata. As a black belt in karate, I held great prowess, especially among those from abroad. Capitalizing on the popularity of the film "Karate Kid," I became a hit, even treated like a hero thereafter.
Being Japanese, I used to be preoccupied by our innate differences within our own race, culture, and language. Yet abroad, diversity in these aspects is the norm. Standing out is expected, and lacking individuality means going unnoticed.
Struggling with Moebius Syndrome, a rare condition, my appearance has always been distinctive. In Japan, comments about my looks were common. Overseas, being Japanese was the primary distinction, transcending physical differences. Through karate, not words, I embodied Japanese culture, bolstering my confidence significantly.
While diversity is emphasized nowadays, grasping it in an environment where uniformity is the norm, like Japan, isn't easy. Embracing a minority role unveils new perspectives. Venturing abroad also broadens imagination, a vital aspect, I believe.

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村